佐藤クリニックロゴマーク

タカさん 宇宙旅行を夢見る

2021年は宇宙旅行元年と言われているそうです。
特にこの7月には注目すべきイベントがありました。20日にあります。
それは、宇宙旅行開発事業者としてトップを走る ヴァージン・ギャラクティック社、・ブルー・オリジン社、この両者が宇宙船を打ち上げること、そしてその2代巨頭の頭(CEO)2人がそれぞれの宇宙船に乗り込むことである。
先ずは、老舗のヴァージン・ギャラクティック社、
 2004年リチャード・ブロンソンが設立した宇宙旅行ビジネス会社。
ここのシステムの特徴は地上からロケットで射上げるのではない。高度15000メートルの高さまでは双胴の輸送用ジェット航空機(ホワイトナイト2 WHITE  kNIGHT 2)で弾道飛行スペースプレーン(SPACE  SHIP  2)を運び上げ、そこで、SPAC SHIP 2を切り離す。切り離されたSPACE  SHIP 2は、高度80KMを目指して急上昇をする。約6Gの重力がかかる。燃料が燃え尽きると約6分間の無重力状態を経験する。そして木の葉の如く舞い降りてくる。こんな仕組みです。パイロット 2名 搭乗員 6名。
CEOのブロンソンは「宇宙に行くことが例外でなくなり、商業的にも、科学的にも標準となる時代が来たことを示す」ものだと語っている。
2009年
 SPACE SHIP ONEで、民間企業が開発した宇宙船として始めて宇宙に人を運んだ。
 2013年
宇宙旅行の希望者を募りました。740名が登録しています。
2019年
 ニューヨーク株式市場に上場しています。
 年500人の観光客を一人当たり25万ドルの料金で宇宙へ送る計画を立てている。
 コンセプトの特徴は「飛行機のように宇宙に飛び出す」です。その特徴は水平方向に飛び立って水平方向で戻ってくる。 ロケットではありません。宇宙飛行船(SPACE SHIP)です。
 しかし、残念ながら最高到達高度は80KMでNASAの定めるところの宇宙ではありません。
これまでに4回有人飛行に成功している。最後の飛行は2021年7月11日です。CEOのリチャード・ブロンソンが搭乗している。
一方
BLUE ORIGIN 社はアマゾンの創業者であるジェフ・ベゾスの出資により設立された宇宙産業のパイロット企業です。その宇宙船NEW SHEPARDは、垂直離着陸方式のロケットである。垂直に上昇して約150秒のエンジン噴射を行い、高度104KMまで上昇する。約5分間無重力状態で飛行する。その後、乗組員のクルーカプセルは分離されパラシュートで降下、残りの機体は垂直に降下して着陸する。まあこんなコンセプトのシステムです。今回が初めて有人飛行であり、創始者のペゾス氏も搭乗する。
カプセルは6人乗り、完全自動操縦。搭乗員の中にはオークションで座席を手に入れた情熱家も含まれている(7月16日の情報ではオランダの18歳の青年が代わりに選ばれた)、又元宇宙飛行士であり、搭乗の機会に恵まれなかった82歳の女性も含まれている。
  初飛行は、2021年7月20日(アポロ11号が1969年に月面着陸した日)に予定している。座席オークションを開催し、2800万ドル(約31億円)で落札されたが、搭乗はドタキャンされた。
NEW SHEPARDは、高さ約18Mの再利用可能なロケット。自律飛行する。
コンセプトの特徴は
垂直に飛び立って垂直に戻ってくる。ロケットに乗って「宇宙飛行士的気分」の宇宙旅行をという憧れを持っているファンにはもってこいのシステムです。最大の特徴は飛行が高度100KMのカーマンラインを超えていること。国際的には、高度100kmから上空を宇宙と定義している。これまで、有人飛行の経験はありません。模擬体験からの膨大の資料から完全自動操縦システムです。
全世界の宇宙旅行が、宇宙SFが大好きな人間が固唾を呑んでその成果の発表を待っている。

巨人 SPACE X
 あれやこれやと読み漁っているだけで胸がいっぱいになってくるが、アメリカにはもっと大きな、遠大な希望を持って宇宙開発に挑戦している企業がある。それが、「テスラ・モータース」のCEOであるイーロン・マスクが出資する「スペースx」である。月往復旅行を、火星着陸を目指して開発している。2002年に起業している。2006年からファルコンロケットを使って試射をするも悉く失敗する。2008年9月4度目の挑戦でファルコンロケットの打ち上げに成功する。自社の宇宙船で人間を軌道へ運んだ最初の企業となる。余分なことだが、イーロン・マスクしに対する毀誉褒貶は実に変化に富んでいる。

2020年5月
イーロンマスクのスペースxはファルコン9ロケットを使ってクルードラゴンを打ち上げて有人飛行に成功。NASAの2人の宇宙飛行士を国際宇宙船に運ぶ事に成功する。ロケットも宇宙船も再利用である。「ロシア語を熟達してソユーズ依存」状態のアメリカの有人宇宙開発から脱却する。2011年以来の9年振りの米国の有人宇宙飛行です。11月には日本人宇宙飛行士野口さんを乗せて打ち上げられ、ISSに届けられた。
2021年05月
スペースxの大型宇宙船STAR SHIPが着陸に成功 着陸後も爆発せず!
スペースX「スターシップ」5回目の飛行試験に成功。最高到達高度も100キロを超す。
宇宙船STAR SHIPは再利用型宇宙船です。全長70Mのブースター「スーパーヘビー」と組み合わせることで、旅客輸送用のクルー型なら100名を、貨物輸送用のカーゴ型なら100トンの搭載物を地球低軌道に打ち上げる能力を備える。
2023年 月往復旅行 ゾゾの前澤社長が搭乗する予定である。
2030年には火星旅行を目指している。
本当に宇宙旅行は夢で無くなりつつある。

IST(日本のMOMOロケット)  ロケット界のスーパーカブ(懐かしい響きですね)

日本にもそんなベンチャー企業がありましたね。日本独自の開発です。ドラエモンではなくて「ホリエモン」の堀江貴文が出資するインターステラテクノロジ(IST)です。
もも(MOMO)と命名されたロケットを打ち上げています。(MOMOとは百(もも)からとった愛称です。最高到達高度が100(百 もも)キロを目指している。 
2021年7月3日(土) 
ねじのロケット(MOMO 5) 打ち上げ成功
最高到達高度 100キロを越えています。99キロメートルでした。
夏には  愛と自由tenga(MOMO 6)ロケットを予定。
コンセプトは
「誰もが宇宙に手が届く未来をつくる」というビジョンを掲げ、「世界一低価格で、便利なロケット」
ISTは
観測ロケット「MOMO」

超小型人工衛星打上げロケット「ZERO」を独自開発・製造しているロケット開発企業です。
 ロケット界のスーパーカブを目指しています。

ISTの社長は稲川貴大さんです。東京工業大学出身で、鳥人間コンテストにも出たことがあるそうです。大学院を卒業し、ニコンに就職する直前にその当時仮出所中のホリエモン(堀江貴文)に話しかけられ、ロケット作製の夢を聞かされ、急遽方向転換をしたという経歴の持ち主です。iPS細胞の作製でノーベル医学賞を受賞した山中伸弥教授の口癖は「人間万事塞翁が馬」です。真にその通りですね。
日本独自の民間の技術で宇宙にロケットを飛ばすとはとんでもない奴ですね。しかも価格は、宇宙産業の「スーパーカブ」です。2年ほど前にNHKの「逆転人生」で紹介されました。新の宇宙空間ということは高度100キロですよ。 北海道広尾で繰り広げられる宇宙への挑戦に大いに興味があります。

                                      7月16日  脱稿

電話・FAX

TEL.0574-43-1200
FAX.0574-43-9050